▼安城市ソフトボール場にて 実業団女子ソフトボールの公式試合が行われました。 第一試合は SGH 対 伊予銀行 第二試合は デンソー 対 トヨタ (写真) 第二試合は地元勢同士ということもあり、外野まで満員で盛り上がっていました。ただ、真夏なみの暑さで、だいぶん日に焼けてしまって大変でした。
▼8月10日(土)安城市内 台湾料理 百味軒にて 中部男子創設メンバーのYさん壮行会を行いました。 Yさんは、数年中国へ海外出張されることになった為、執り行いました。参加人数は11名。
7/21(日)中部小学校体育館の温度・湿度計です。 気温:29℃ 湿度:68% です。気温はまだ、そんなに高くはないですが、なんせ湿度が高く、すぐに汗びっしょり! これからが、夏の練習の始まりです。 何故か、熱い夏場は練習参加人数も少なくなります。 この暑い時期に練習してこそ、、、バドミントン大好き人じゃ~!
▼6月29日(土)安城スポーツセンター 安城中部バドミントンクラブですが、通常は男女別々の練習を行っております。女子の人数が多く、もともと男子部が後からスタートした経緯もあります。 本日は、男女の交流も兼ねて合同練習会を行いました。 男子:4名 女子:12名ほどでしょうか?
▼本日、安城市会長杯が開催されました。会場は安城体育館です。 男子は各1部~3部に分かれてエントリーします。各部でダブルスのペアを当日くじ引きで決定し行われます。 第2部の結果は右の通りです。 中部男子からは3名が出場しました。
▼5月も半ばを過ぎ、だいぶん体育館の中も温度が高くなってきました。 今日は、小学校の体育館が突如停電してしまったのです! そんな中でも、体育館のカーテン(暗幕)を調整しながら、1時~4時すぎまで練習しました。4時すぎになんとか復旧しました・・・時すでにっていう事でした。 ▼最近の練習テーマは...
▼令和のゴールデンウイークも残り1日となりました。 本日も中部男子バドミントンクラブは盛況でした。会員:4名、ビジター:9名の合計13名でした。(うち女子:1名) 今日は、クロスカットとクロスネット、オールショート等を重点的に練習しました。 個人的には、GWで8回練習でき、満足です。また、課題を克服すべく頑張らなくては?
5月1日(水)いよいよ今日から『令和』がスタートしました。 私たち、昭和生まれは、平成でも令和でもただひたすらバドミントンに打ち込みます! 管理人の私も、4月27日から今日で5連チャンです!明日もありますので、6連チャン、なんと素晴らしいことでしょう!
▼4月14日(日) 新年度に入り、初めて中部小学校体育館で練習を行いました。 13:00~17:00 部員:5名、ビジター:8名、合計:13名と盛況でした。 時間もたっぷり取れましたので、久しぶりにノック形式の基礎練習も行うことができました!また、新しく当HP経由のビジターの方も参加されましたので、今後楽しみです。
07日 4月 2019
▼4月6日(土) はなの舞 安城店にて懇親会を行いました。定例飲み会ですが、5名参加、なぜか4名しかうつらなかったんです! バドミントン談義に花を咲かせた夜でした。